Twitter Facebook Instagram You Tube Broup
  
 

集結から継承へ

社会起業研究所APITECは、ソーシャルビジネスや副業ネットワークを高めたい社会人コミュニティです。
私たちは日本全国で “社会を明るくする地域振興” に関する調査・研究・企画などを行っています。
自らの専門性を活かして “各地域の魅力” をより多くの方々に知ってもらう機会を生み出し、
日本全国の “地域”“人”“資源(モノ)”でつなげていく活動を行っています。

また、主任研究員は、ゼミを所有し、学生団体エピテックメンバーのサポートを行っています。 地域の魅力を「比較」・「共有」することにより、みなさんに“日本の奥深さ”を感じていただけたらと思います。

社会起業研究所概要

内容 詳細
組織名称 社会起業研究所APITEC
設立 2012.04.02
※2020.12.01 任意団体エピテックより改名
代表主任研究員 藤川 遼介
所属人数 約10名
主な活動地域 『Broup』参照

   
    概要    
 
  

社会起業研究科APITEC 代表主任研究員の言葉

日本は狭しど謂えど深し 今一度日本を奮い立たせし候

日本の将来は、1人1人の想いの積み重ねによって、築かれていくものだといえます。
多くの人々が、日常において、少しでも地域社会の魅力を感じてもらい、
他者を思い遣る気持ちを持つことで、明るい社会は創造されていくものです。

地域づくりは、さまざまな視点の積み重ねによって、形成されるものです。
地域は、次世代を担う若者の「創造力」・「行動力」と
人生の先輩方の「経験」・「知識」が融合され、
明るい社会の形成に繋がる場だといえます。

APITECは、自らの専門知識を活かした地域づくりを通して、
人と人の繋がりを大切に、今一度、日本を奮い立たせる活動を目指し、
地域に実り豊かなデザインを提案していきます。

その結果、近い将来、
APITECが、日本を代表して、日本の底力を世界に発信する役割を担えるよう、
日々、精進致します。

今日のご縁が
明るい社会に繋がりますように
願いを込めて・・・。

代表 藤川 遼介

お問い合わせやお仕事の依頼はこちらから

さらに詳しく知りたい方は、
お気軽に以下のフォームからお問い合わせくださいませ。

 お問い合わせはコチラから




Page Top